全国選手権の出場枠1を静岡、愛知、岐阜、三重の4県で争う。
この地区には全国選手権最多優勝タイ(10回)の中京(岐阜)が君臨しており、ここ十数年は、その他の学校が挑む構図が続いている。
静岡は静岡商、浜松商が伝統的に強く、愛知は桜丘(第61回ベスト8)、名城大附(第54回準優勝)などが全国でも活躍している。
三重県は全国で地区大会が開催されている都道府県で唯一、全国選手権の出場が果たせていない(沖縄県からの出場もないが、2022年時点で活動している学校はない)。
全国大会出場枠数 | 1 |
---|---|
地区割 | 東海(静岡、愛知、岐阜、三重) |
開催大会 | 春季、選手権、秋季 |
2022年度大会スケジュール
大会 | 日程 | 会場 |
---|---|---|
第69回東海高校 総合体育大会 | 2022/6/18、19 | 愛知県 熱田神宮公園野球場 稲沢市民球場 |
第67回全国選手権 東海大会 | 2022/8/3〜6 | 岐阜県 |
第37回秋季東海 高校軟式野球大会 | 2022/10/29〜11/5 | 静岡県 浜松球場 磐田球場 湖西球場 |
近年大会の参加校
静岡商
浜松商
浜松啓陽
浜松商
浜松啓陽
大同大大同
東邦
名古屋
山本学園
緑
享栄
名城大学附属
愛工大名電
名古屋経済大市邨
桜丘
名古屋市工
名工学院
中京大中京
愛知
名古屋西
田口
東邦
名古屋
山本学園
緑
享栄
名城大学附属
愛工大名電
名古屋経済大市邨
桜丘
名古屋市工
名工学院
中京大中京
愛知
名古屋西
田口
多治見北
多治見西
多治見工
麗澤瑞浪
中京
恵那
恵那農
岐阜聖徳学園
県立岐阜商
岐阜
吉城
多治見西
多治見工
麗澤瑞浪
中京
恵那
恵那農
岐阜聖徳学園
県立岐阜商
岐阜
吉城
高田
桑名
宇治山田
四日市西
伊勢
鈴鹿
三重
津
津工
桑名
宇治山田
四日市西
伊勢
鈴鹿
三重
津
津工
過去大会一覧
大会 | 決勝スコア | ベスト4 |
---|---|---|
22秋 | 静岡商 5-1 中京 | 大同大大同 桜丘 |
22選手権 | 中京 5-0 桜丘 | 高田 静岡商 |
21春 | 桜丘 8-4 静岡商 | 高田 中京 |
21秋 | 中京 1-0 愛工大名電 | 緑 静岡商 |
21選手権 | 中京 10-3 桜丘 | 静岡商 名城大附 |
21春 | 中京 10-0 浜松商 | 三重 桜丘 |
20秋 | 中京 6-0 静岡商 | 県岐阜商 名城大附 |
19秋 | 中京学院大中京 6-1 名古屋西 | 多治見北 高田 |
19選手権 | 中京学院大中京 2-0 桜丘 | 愛工大名電 浜松商 |
19春 | 中京学院大中京 5-0 静岡商 | 桜丘 桑名 |
18秋 | 緑 8-3 名城大附 | 静岡商 恵那 |
18選手権 | 中京学院大中京 8-0 桜丘 | 三重 静岡商 |
18春 | 享栄 3-1 中京学院大中京 | 静岡商 伊勢 |
17秋 | 中京学院大中京 2-0 静岡商 | 伊勢 岐阜 |
17選手権 | 中京学院大中京 11-0 愛知 | 静岡商 高田 |
17春 | 中京学院大中京 2-1 愛知 | 桑名 静岡商 |
16秋 | 愛知 3-2 静岡商 | 中京 多治見北 |
16選手権 | 桜丘 6-0 静岡商 | 中京 高田 |
16春 | 中京 3-0 静岡商 | 高田 桜丘 |
15秋 | 中京 1-0 名城大附 | 静岡商 桑名 |