大会展望
熊本と鹿児島から各2校が出場して、代表を争う。
昨夏の代表で全国・国スポともに4強入りした開新は、秋は九州大会出場を逃すも、春は九州の頂点に立ち、学校史上初の夏三連覇に挑む。西日本選抜の川﨑がいる文徳は秋は県大会決勝で開新を下して、九州大会に出場している。ルーテル学院は5月の熊本大会で文徳を下しており、南部九州に進むチャンスはある。
鹿児島は鹿児島実と鹿児島の2強中心の展開が予想される。秋の県大会は西日本選抜で主将を務めた佐藤が率いる鹿児島が優勝、春は鹿児島実が勝利し、5月の鹿児島大会は鹿児島が三度目の直接対決を制している。秋と春はともに県大会準決勝で鹿児島に敗れた楠隼も2年ぶりの南部九州進出を狙う。
直近大会
大会 | 決勝スコア | ベスト4 |
---|---|---|
第65回 (25春) | 開新 2-1 福岡大大濠 | 鹿児島実 北松農・五島南 |
第64回 (24秋) | 東九州龍谷 2-1 津久見 | 文徳 鹿児島 |
24選手権 北部九州 | 津久見 5-3 筑陽学園 | 長崎玉成 北松農 |
24選手権 南部九州 | 開新 3-0 鹿児島実 | ルーテル学院 鹿児島 |
第63回 (24春) | 筑陽学園 6-1 福岡大大濠 | 開新 長崎玉成 |
第62回 (23秋) | 筑陽学園 7-1 福岡大大濠 | 鹿児島 文徳 |
23選手権 北部九州 | 福岡大大濠 2-1 東九州龍谷 | 北松農 筑陽学園 |
23選手権 南部九州 | 開新 4-1 文徳 | 楠隼 鹿児島 |
第61回 (23春) | 開新 1-0 東九州龍谷 | 筑陽学園 北松農・五島南 |
第60回 (22秋) | 東九州龍谷 3-0 福岡大大濠 | 鹿児島 開新 |
22選手権 北部九州 | 津久見 6-2 上智福岡 | 東九州龍谷 北松農 |
22選手権 南部九州 | 鹿児島実 5-2 文徳 | 開新 楠隼 |
第59回 (22春) | 津久見 2-1 鹿児島実 | 筑陽学園 文徳 |
第58回 (21秋) | 開新 4-3 鹿児島実 | 筑陽学園 楠隼 |
21選手権 北部九州 | 筑陽学園 6-2 津久見 | 五島南 北松農 |
21選手権 南部九州 | 開新 2-1 鹿児島実 | 鹿児島商 文徳 |
第57回 (21春) | 筑陽学園 8-7 津久見 | 文徳 北松農 |
第56回 (20秋) | 鹿児島実 1-0 福岡大大濠 | 津久見 五島南・長崎玉成 |
第54回 (19秋) | 鹿児島実 4-3 朝倉東 | 津久見 文徳 |
19選手権 北部九州 | 福岡大大濠 2-1 朝倉東 | 津久見 奈留・五島南 |
19選手権 南部九州 | 鹿児島実 4-1 鹿児島 | 文徳 開新 |
第53回 (19春) | 鹿児島実 4-2 文徳 | 鹿児島 津久見 |
第52回 (18秋) | 開新 3-2 文徳 | 糸島農 北松農 |
18選手権 北部九州 | 筑陽学園 3-0 東九州龍谷 | 津久見 奈留・五島南 |
18選手権 南部九州 | 開新 6-2 鹿児島実 | 鹿児島商 熊本農 |
第51回 (18春) | 筑陽学園 1-0 明治学園 | 文徳 東九州龍谷 |
第50回 (17秋) | 東九州龍谷1-0 明治学園 | 奈留・五島南 鹿児島実 |
17選手権 北部九州 | 福岡大大濠 4-0 宇佐 | 奈留 五島南 |
17選手権 南部九州 | 文徳 4-1 開新 | 鹿児島実 鹿児島工 |
第49回 (17春) | 文徳 7-2 鹿児島実 | 東九州龍谷 北松農 |
第48回 (16秋) | 文徳 8-1 鹿児島実 | 北松農 宇佐 |
16選手権 北部九州 | 糸島農 1-0 八女学院 | 東九州龍谷 奈留 |
16選手権 南部九州 | 文徳 3-0 開新 | 鹿児島工 鹿児島商 |
第47回 (16春) ※参考 | 鹿児島工 6-2 八女学院 | 奈留 創成館 |
第46回 (15秋) | 糸島農 4-0 奈留 | 鹿児島商 文徳 |
南部九州
回戦 | 日程 会場 |
試合 |
---|---|---|
決勝 | 7/31 リブワーク |
|
1回戦 | 7/30 リブワーク |
|
7/30 リブワーク |
熊本
西日本選抜:川﨑 翔太郎 選手(文徳)
回戦 | 日程 会場 |
試合 |
---|---|---|
決勝 | 7/15 水前寺 |
開新 5-4 文徳 (開新は3年連続16回目の優勝) |
1回戦 | 7/14 水前寺 |
球磨中央・熊本農 1-11 開新 (6回コールド) |
7/14 水前寺 |
ルーテル学院 3-6 文徳 |
鹿児島
西日本選抜:佐藤 奏太 選手(鹿児島)
回戦 | 日程 会場 |
試合 |
---|---|---|
決勝 | 7/15 ビーラインSP姶良 |
鹿児島実 14-0 鹿児島 (鹿児島実は2年連続25回目の優勝) |
準決勝 | 7/13 ビーラインSP姶良 |
鹿児島実 7-5 楠隼 |
7/13 ビーラインSP姶良 |
鹿児島工 0-5 鹿児島 | |
1回戦 | 7/12 ビーラインSP姶良 |
鹿児島育英館 1-12 楠隼 (5回コールド) |
7/12 ビーラインSP姶良 |
鹿児島工 9-5 鹿児島商 |