大会展望
今年も福島からの参加校はなく、岩手と宮城で1枠を争う。
昨年は仙台商が5年ぶりに全国に返り咲き、準優勝を果たした。その宮城ではともに東日本選抜選手を擁する東北と仙台商が有力。秋春ともに県大会決勝では東北が勝利。43年ぶりの悲願がかかる。
岩手は秋春の東北大会覇者・専大北上が大本命。春の東北大会は3試合で17得点1失点と安定した強さを見せ、満を持して2年ぶりの明石を狙う。
直近大会
大会 | 決勝 | ベスト4 |
---|---|---|
25春 東北 | 専大北上 7-1 秋田商 | 仙台商 東北 |
24秋 東北 | 専大北上 3-1 秋田工 | 仙台商 秋田 |
24選手権 東東北 | 仙台商 4-0 一関第一 | 東北学院 専大北上 |
24選手権 西東北 | 能代 11-3 羽黒 | 五所川原第一 弘前工 |
24春 東北 | 能代 5-0 仙台商 | 一関第一 羽黒 |
23秋 東北 | 能代 2-1 専大北上 | 仙台一 弘前工 |
23選手権 東東北 | 専大北上 4-0 一関第一 | 仙台商 仙台育英 |
23選手権 西東北 | 秋田 3-2 秋田商 | 羽黒 むつ工・五所川原第一 |
23春 東北 | 専大北上 2-1 能代 | 羽黒 一関第一 |
22秋 東北 | 仙台 3-2 本荘・秋田商 | 弘前工 一関第一 |
22選手権 東東北 | 専大北上 4-1 仙台商 | 盛岡第一 会津北嶺 |
22選手権 西東北 | 能代 4-2 秋田 | 五所川原第一 羽黒 |
22春 東北 | 専大北上 5-1 能代 | 秋田 五所川原第一 |
21秋 東北 | 秋田 4-2 専大北上 | 仙台育英 泉 |
21選手権 東東北 | 仙台育英 5-0 東北学院 | 平工 専大北上 |
21選手権 西東北 | 能代 5-1 羽黒 | 五所川原第一 むつ工 |
21春 東北 | 仙台育英 2-0 専大北上 | 弘前工 羽黒 |
20秋 東北 | 専大北上 1-0 羽黒 | 五所川原第一 能代 |
20夏 東北 | 専大北上 7-0 仙台工 | 秋田工 五所川原第一 |
19秋 東北 | 中止 | |
19選手権 北東北 | 能代 5-4 秋田工 | 一関第一 弘前工 |
19選手権 南東北 | 仙台商 6-1 平工 | 羽黒 仙台工 |
19春 東北 | 八戸工 6-3 能代工 | 仙台二 弘前工 |
18秋 東北 | 弘前工 1-0 秋田商 | 仙台育英 専大北上 |
18選手権 北東北 | 能代 4-0 むつ工 | 専大北上 盛岡商 |
18選手権 南東北 | 仙台商 3-0 仙台工 | 羽黒 平工 |
18春 東北 | 能代 3-1 仙台商 | 平工 専大北上 |
17秋 東北 | 仙台商 2-1 羽黒 | 秋田商 平工 |
17選手権 北東北 | 専大北上 4-3 秋田商 | 弘前工 むつ工 |
17選手権 南東北 | 仙台商 1-0 東北学院 | 羽黒 平工 |
17春 東北 | 羽黒 5-4 能代 | 五所川原第一 専大北上 |
16秋 東北 | 秋田工 10-4 平工 | 羽黒 専大北上 |
16選手権 北東北 | 能代 3-0 秋田工 | 専大北上 五所川原第一 |
16選手権 南東北 | 仙台商 3-0 仙台育英 | 羽黒 平工 |
16春 東北 | 羽黒 1-0 秋田商 | 専大北上 仙台商 |
15秋 東北 | 秋田商 1-0 専大北上 | 仙台商 気仙沼 |
東東北
回戦 | 日程 会場 |
試合 |
---|---|---|
決勝 | 7/31 利府中央公園 |
|
1回戦 | 7/30 利府中央公園 |
|
7/30 利府中央公園 |
岩手
東日本選抜:名須川 瑠斗 選手(専大北上)
回戦 | 日程 会場 |
試合 |
---|---|---|
A代表 決定戦 |
7/6 きたぎんBP |
専大北上 10-3 一関第一 (専大北上は5年連続の東東北大会出場) |
A 1回戦 |
7/5 きたぎんBP |
一関第一 11-4 黒沢尻工・花巻東 |
B代表 決定戦 |
7/6 きたぎんBP |
盛岡商 4-8 盛岡第一 (盛岡第一は3年ぶりの東東北大会出場) |
宮城
東日本選抜:後藤 大輝 選手(東北)、引地 遼汰 選手(仙台商)
回戦 | 日程 会場 |
試合 |
---|---|---|
A代表 決定戦 |
7/8 仙台市民 |
仙台青陵 1-9 仙台育英 (7回コールド) (仙台育英は2年ぶりの東東北大会出場) |
A 2回戦 |
7/7 仙台市民 |
仙台青陵 8-2 仙台 |
7/6 仙台市民 |
東北 4-7 仙台育英 | |
A 1回戦 |
7/5 仙台市民 |
仙台第一 0-5 仙台育英 |
7/5 仙台市民 |
仙台第二 6-7 仙台青陵 | |
B代表 決定戦 |
7/8 仙台市民 |
尚絅学院 2-3 仙台商 (10回タイブレーク) (仙台商は4年連続の東東北大会出場) |
B 2回戦 |
7/7 仙台市民 |
仙台工 3-4 尚絅学院 |
7/6 仙台市民 |
泉 0-10 仙台商 (5回コールド) |
|
B 1回戦 |
7/5 仙台市民 |
東北学院 1-2 泉 |