【大阪】あべの翔学(3年ぶり2回目)|第67回全国高校軟式野球選手権大会

あべの翔学その他

3年前に旋風を起こした「あべ翔」が、満を持して全国の舞台へ。

昨夏は2回戦で早々に敗退。新チームは秋の大阪を初制覇すると、近畿でも頂点に。春は大阪を連覇。近畿では準決勝で敗れたが、秋春王者として臨んだ夏の予選では、貫禄の戦いぶりで覇権を取った。

エース左腕の下前はテンポが良く、予選で好投した長谷川、桝井も控える。鍛えられた守備から攻撃へと流れをつくり、一戦必勝で前回の記録を超えたい。

あべの翔学

1回戦の予定
第1日 姫路 第2試合 対能代

21-22公式戦戦績

大会回戦スコア
選手権大阪大会決勝◯1-0 興國 レポート
 準決勝◯4-0 大商大高
 3回戦◯8-0 PL学園
(8回コールド)
 2回戦◯12-1 八尾
(6回コールド)
春季近畿大会準決勝●1-5 天理 レポート
 1回戦◯10-0 桐蔭
(6回コールド)
春季大阪大会決勝◯1-0 河南
 準決勝◯1-0 初芝富田林 レポート
 3回戦◯1-0 大商大高
 2回戦◯10-0 都島工
(5回コールド)
秋季近畿大会決勝◯3-1 天理
(延長10回)
 準決勝◯2-0 龍谷大平安
 1回戦◯5-1 比叡山
秋季大阪大会決勝◯5-3 河南
 準決勝◯7-0 今宮工科
(7回コールド)
 3回戦◯3-0 阪南大高
 2回戦◯17-0 東大阪大敬愛
(5回コールド)
 1回戦◯6-1 浪速

最近の全国大会戦績

大会回戦スコア
第64回
(2019)
準決勝●0-5 中京
 2回戦◯3-2 松商学園
 1回戦◯4-1 高崎商 レポート
  • 通算成績:2勝1敗
  • 最高成績:ベスト4(第64回)

コメント

タイトルとURLをコピーしました