大会展望
昨年から支部予選は行われず、すべての活動校が全道大会から参加する。春季大会が行われない北海道では昨年9月以来、約10ヶ月ぶりの公式戦となる。
昨夏は北海道科学大高が2年ぶりに優勝。全国は1回戦敗退に終わったが、エースの大谷が相手を無安打に抑える力投で話題に。その後、秋の国スポにも出場した。
秋季大会の決勝ではその北海道科学大高を登別明日が9-4で下して優勝。第68回大会(2023)では1年生ながらマスクを被り、全国4強入りに貢献した尾崎(東日本選抜)らが最終学年となり、2年ぶりの全国を狙う。
直近大会
大会 | 決勝 | ベスト4 |
---|---|---|
24秋 北海道 | 登別明日 9-4 北海道科学大高 | 北嶺 滝川西 |
24選手権 北海道 | 北海道科学大高 4-2 滝川西 | 登別明日 札幌山の手 |
23秋 北海道 | 北海道科学大高 2-0 札幌山の手 | 登別明日 北嶺 |
23選手権 北海道 | 登別明日 3-0 滝川西 | 北海道科学大高 函館ラ・サール |
22秋 北海道 | 北海道科学大高 2-1 登別明日 | 北嶺 札幌山の手 |
22選手権 北海道 | 北海道科学大高 11-0 滝川西 | 登別明日 函館ラ・サール |
21秋 北海道 | 登別明日 7-0 滝川西 | 北海道科学大高 小樽潮陵 |
21選手権 北海道 | 札幌山の手 12-0 登別明日 | 小樽潮陵 滝川 |
20秋 北海道 | 北海道科学大高 2-0 滝川 | 小樽潮陵 釧路工 |
20夏 北海道 | 北海道科学大高 11-1 滝川西 | 函館ラ・サール・ 函大有斗連合 登別明日 |
19秋 北海道 | 北海道科学大高 1-0 滝川 | 小樽潮陵 釧路工 |
19選手権 北海道 | 北海道科学大高 3-0 滝川西 | 小樽潮陵 登別明日 |
18秋 北海道 | 滝川西 8-7 登別明日 | 小樽潮陵 函館大付有斗 |
18選手権 北海道 | 登別明日 2-0 滝川 | 小樽潮陵 函館大付有斗 |
17秋 北海道 | 登別明日 5-2 北海道科学大高 | 釧路工 滝川 |
17選手権 北海道 | 登別明日 1-0 北海道科学大高 | 小樽潮陵 滝川 |
16秋 北海道 | 滝川 4-1 北海道科学大高 | 小樽潮陵 函館ラ・サール |
16選手権 北海道 | 登別明日 20-1 小樽潮陵 | 旭川南 滝川西 |
15秋 北海道 | 滝川 2-0 北海道尚志学園 | 旭川南 小樽潮陵 |
15選手権 北海道 | 北海道尚志学園 2-0 登別明日 | 釧路工 滝川 |
全道大会
東日本選抜:尾崎 佑成 選手(登別明日)、白濱 琢磨 選手(北海道科学大高)
回戦 | 日程 会場 |
試合 |
---|---|---|
決勝 | 7/28 旭川スタルヒン |
抽選会 7/17 |
準決勝 | 7/27 旭川スタルヒン |
登別明日 – |
7/27 旭川スタルヒン |
– 北海道科学大高 | |
1回戦 | 7/26 旭川スタルヒン |