【北関東】作新学院(2年ぶり30度目)第63回全国高校軟式野球選手権大会出場校

_MG_2240.jpg平成30年度春季関東地区高校軟式野球大会 2回戦 下館第一戦(2018/05/26、J:COMスタジアム土浦)



スポンサードリンク

険しかった全国への道のり 予選の経験を力に一戦必勝で10度目の頂点狙う

やはり、作新学院は強かった。

昨年は全国選手権出場を逃した作新学院が、2年ぶり全国最多30度目の全国選手権出場を手にした。北関東大会決勝で対戦したのは先の春季大会1回戦で戦った前橋商。作新学院は1点ビハインドのまま9回を迎え、窮地に立たされたが、土壇場で試合をひっくり返すと、最終回、粘る前橋商を振り切って4-3で競り勝ち、30度目の栄冠を手にした。

王者であるが故の重圧。とりわけ今年の全国への道のりは険しかった。昨年は全国選手権出場を逃し、早々に新チームが始動。秋は関東大会に出場するも1回戦で横浜隼人に敗退。春も関東2回戦で下館一に敗れ、上位進出を逃していた。今夏の予選も栃木大会初戦から楽な試合は一つとしてなく、苦しんで手にした全国選手権出場。派手さのある選手は不在だが、それと全国で勝ち上がることとは全く別の話。北関東での激戦の経験は全国でも必ず力になるはずだ。一戦必勝で10度目の栄冠を勝ち取ることができるか。初戦は開幕ゲームで河南(大阪)と対戦する。

2017年秋以降の公式戦戦績

月日大会回戦勝敗スコア対戦相手          
20188/10選手権北関東大会決勝4-3前橋商
20188/7選手権北関東大会1回戦6-2前橋工
20187/26選手権栃木大会決勝5-1佐野日大
20187/25選手権栃木大会2回戦1–0文星芸大附
20185/26春季関東大会2回戦2-4 [レポート]下館第一
20185/25春季関東大会1回戦3-0前橋商
20185/15春季栃木大会決勝6-1佐野日大
20185/10春季栃木大会準決勝5-2文星芸大附
201710/24秋季関東大会1回戦0-1横浜隼人
201710/2秋季栃木大会決勝6-1佐野日大
20179/29秋季栃木大会準決勝1-0白鷗大足利

最近の全国大会戦績

月日大会回戦勝敗スコア対戦相手          
20168/28第61回準決勝1-2 [レポート]早大学院 (東京)
20168/26第61回2回戦3-2柳井商工 (山口/西中国)
20168/24第61回1回戦1-0 (延長13回)報徳学園 (兵庫)
20158/26第60回決勝2-0 [レポート]能代 (秋田/北東北)
20158/25第60回準決勝1-0北海道尚志学園 (北海道)
20158/24第60回2回戦2-0浪速 (大阪)
20158/22第60回1回戦6-0 [レポート]倉敷工 (岡山/東中国)

全国大会戦績

出場:29回  通算成績:59勝20敗  過去最高位:優勝 (第60回他8回)

学校情報

所在地:栃木県宇都宮市一の沢1-1-41

学校創立:1885年

国公私立:私立

URL:http://www.sakushin.ac.jp/highschool/



style=”display:block”
data-ad-client=”ca-pub-5395224099554726″
data-ad-slot=”9743199296″
data-ad-format=”auto”>


スポンサードリンク

第63回全国高校軟式野球選手権大会の組み合わせ抽選が12日行われ、出場16校の対戦カードが決まった。
nanshikibb.com

関東 直近の大会成績
nanshikibb.com

2018/05/26 J:COMスタジアム土浦 春の茨城を制した下館一。県大会決勝では昨夏全国準優勝の茗溪学園を下して地元開催の関東大会に堂々一位で出場…
nanshikibb.com

関東 直近の大会成績
nanshikibb.com



タイトルとURLをコピーしました