北関東
直近の大会成績
大会 | 決勝スコア | ベスト4 | |||
---|---|---|---|---|---|
18春 関東 | 栄光学園 | 7-4 | 法政二 | 下館第一 | 東洋大牛久 |
17秋 関東 | 駒場東邦 | 3-0 | 前橋商 | 横浜隼人 | 桐蔭学園 |
17選手権 北関東 | 茗溪学園 | 1-0 | 東洋大牛久 | 高崎工 | 佐野日大中等 |
17選手権 南関東 | 木更津総合 | 4-0 | 慶應義塾 | 伊奈学園 | 八千代松陰 |
17春 関東 | 慶應義塾 | 3-0 | 作新学院 | 木更津総合 | 法政二 |
16秋 関東 | 法政二 | 2-1 | 作新学院 | 茗溪学園 | 花咲徳栄・大宮ろう・浦和ルーテル |
16選手権 北関東 | 作新学院 | 3-1 | 茗溪学園 | 白鷗大足利 | 高崎商 |
16選手権 南関東 | 拓殖大紅陵 | 1-0 | 桐蔭学園 | 城西大川越 | 花咲徳栄 |
16春 関東 | 茗溪学園 | 2-1 | 高崎商 | 早大学院 | 八千代松陰 |
15秋 関東 | 桐蔭学園 | 5-1 | 前橋 | 作新学院 | 千葉商大付 |
style=”display:block; text-align:center;”
data-ad-layout=”in-article”
data-ad-format=”fluid”
data-ad-client=”ca-pub-5395224099554726″
data-ad-slot=”8466330659″>
栃木
style=”display:block; text-align:center;”
data-ad-layout=”in-article”
data-ad-format=”fluid”
data-ad-client=”ca-pub-5395224099554726″
data-ad-slot=”8466330659″>
群馬
代表決定戦 | |
---|---|
2018年7月25日 桐生 | 前橋工 4-3 高崎商(前橋工は16年ぶり9度目の北関東大会出場) |
2018年7月25日 桐生 | 前橋商 6-3 高崎工(延長10回、前橋商は6年ぶり18度目の北関東大会出場) | 2回戦 |
2018年7月23日 桐生 | 前橋工 7-0 前橋南(7回コールド) |
2018年7月23日 西毛運動公園 | 館林 2-8 高崎商 |
2018年7月23日 桐生 | 前橋商 3-2 前橋 |
2018年7月23日 西毛運動公園 | 高崎 1-6 高崎工 | 1回戦 |
2018年7月16日 貝沢 | 前橋南 10-8 東農大二 |
2018年7月16日 西毛運動公園 | 館林 2-0 桐生工 |
2018年7月16日 貝沢 | 桐生第一 0-10 前橋(5回コールド) |
2018年7月16日 西毛運動公園 | 桐生 1-8 高崎(8回コールド) |
2018年7月14日 金古運動広場 | 前橋育英 4-8 高崎商 |
2018年7月14日 金古運動広場 | 高崎工 7-2 太田 |
茨城
決勝 | |
---|---|
2018年7月22日 光と風の丘公園 | 土浦日大 2-11 茗溪学園(茗溪学園は3年連続13度目の優勝) | 準決勝 |
2018年7月21日 光と風の丘公園 | 下館第一 4-5 土浦日大 |
2018年7月21日 光と風の丘公園 | 茗溪学園 2-1 東洋大牛久 | 2回戦 |
2018年7月16日 光と風の丘公園 | 茗溪学園 5-1 水戸啓明 |
2018年7月16日 光と風の丘公園 | 東洋大牛久 11-1 水戸工(6回コールド) |
2018年7月15日 光と風の丘公園 | 下館第一 6-2 水城 |
2018年7月15日 光と風の丘公園 | 並木中等 3-10 土浦日大(7回コールド) | 1回戦 |
2018年7月14日 光と風の丘公園 | 水戸啓明 12-7 水戸第一 |
2018年7月14日 光と風の丘公園 | 水戸工 7-5 霞ヶ浦 |
2018年7月13日 光と風の丘公園 | 土浦第一 5-6 水城 |
2018年7月13日 光と風の丘公園 | 並木中等 11-4 竜ヶ崎第一 |
2018年7月13日 光と風の丘公園 | 土浦日大 9-2 土浦第三(7回コールド) |
style=”display:inline-block;width:300px;height:250px”
data-ad-client=”ca-pub-5395224099554726″
data-ad-slot=”8900325290″>
スポンサードリンク
2年連続春季関東大会で四強入りを果たした法政二。先に行われた準決勝第1試合では同じく神奈川の栄光学園が決勝進出を決めた。日頃から激戦区で互いを…
2018/05/27 J:COMスタジアム土浦 前日の2回戦では作新学院を撃破。シュアな打撃とエース内藤の力投で勝ち上がった地元茨城1位の下館一。対する栄…
2018/05/26 J:COMスタジアム土浦 春の茨城を制した下館一。県大会決勝では昨夏全国準優勝の茗溪学園を下して地元開催の関東大会に堂々一位で出場…
3年ぶり8度目の優勝を狙う中京学院大中京と、初の決勝に挑む茗溪学園が対戦。両チームともここまでエースの力投でこの大会を勝ち上がってきた。中京学院大中京は2年生右腕の佐伯が予選を含め61イニン…
初のベスト4入りを決めた学校同士による対戦となった準決勝第2試合。 茗溪学園は絶対的なエース森岡が2試合を投げ、昨夏優勝の天理、同準優勝の早大学院を立て続けに封じた。予選から6試合で無失…