全16代表が決定!!第64回全国高校軟式野球選手権大会

その他



スポンサードリンク

第64回全国高校軟式野球選手権地区予選は6日、南関東と近畿で決勝が行われ、今年の全国選手権に出場する全16代表が決定した。

史上2校目の全国3連覇を狙う中京学院大中京(岐阜/東海)をはじめ、能代(秋田/北東北)、早大学院(東京)、崇徳(広島/西中国)、新田(愛媛/四国)、福岡大大濠(福岡/北部九州)など、全国常連校が顔を揃えた。前回の出場から最も期間が空いたのは高崎商(群馬/北関東)で36年ぶり。群馬勢としても第45回大会以来、19年ぶりの出場となった。最多出場は松商学園の29回。連続記録は仙台商の6年連続。初出場はあべの翔学(大阪)の1校。

組合せ抽選は12日に代理抽選で行われる。大会は24日から29日までの6日間(休養日含む)、明石トーカロ球場とウインク球場(姫路)で開催される。

地区代表校
北海道北海道科学大高4 年ぶり13回目
北東北能代2年連続19回目
南東北仙台商6年連続17回目
北関東高崎商36年ぶり5回目
東京都早大学院2年ぶり6回目
南関東三浦学苑5年ぶり2回目
北信越松商学園6年ぶり29回目
東海中京学院大中京3年連続23回目
近畿南部5年ぶり3回目
大阪あべの翔学初出場
兵庫神戸村野工7年ぶり6回目
東中国矢掛5年ぶり2回目
西中国崇徳2年ぶり8回目
四国新田3年ぶり19回目
北部九州福岡大大濠2年ぶり6回目
南部九州鹿児島実4年ぶり9回目
タイトルとURLをコピーしました