春、秋は東北全域で、夏の選手権大会は2地区に分かれて全国を争う。
第64回大会(2019)までは北東北(青森、秋田、岩手)、南東北(山形、宮城、福島)の地区割だったが、第65回大会(2020、選手権大会は中止)から東東北(岩手、宮城、福島)と西東北(青森、秋田、山形)に再編された。
2度の全国制覇の経験がある秋田の能代や、岩手の専大北上、第64回大会まで6年連続で全国出場を果たした仙台商などの実力校が在籍。
2022年現在、山形は羽黒、福島は会津北嶺の1校ずつが活動している。
全国大会出場枠数 | 2 |
---|---|
地区割 | ・東東北(岩手、宮城、福島) ・西東北(青森、秋田、山形) |
開催大会 | 春季、選手権、秋季 |
2023年度大会スケジュール
大会 | 日程 | 会場 |
---|---|---|
第17回春季東北地区 高校軟式野球大会 | 2023/6/7〜11 | 北上市民江釣子野球場 きたぎんボールパーク(盛岡市) |
第68回全国選手権 西東北大会 | 2023/7/30、31 | こまちスタジアム(秋田市) |
第68回全国選手権 東東北大会 | 2023/7/25、26 | (仙台市) |
第35回秋季東北地区 高校軟式野球大会 | 2023/10/26〜29 | 福島県相双地区 |
近年大会の参加校
五所川原第一
八戸北
弘前
むつ工
弘前工
八戸北
弘前
むつ工
弘前工
能代
本荘
能代科学技術
秋田
秋田工
秋田商
本荘
能代科学技術
秋田
秋田工
秋田商
専大北上
盛岡第一
花巻東
一関第一
盛岡商
黒沢尻工
盛岡第一
花巻東
一関第一
盛岡商
黒沢尻工
羽黒
東北学院
仙台青陵
仙台工
東北
仙台二
仙台
仙台商
仙台育英
気仙沼
泉
尚絅学院
仙台一
仙台青陵
仙台工
東北
仙台二
仙台
仙台商
仙台育英
気仙沼
泉
尚絅学院
仙台一
会津北嶺
過去大会一覧
大会 | 決勝 | ベスト4 |
---|---|---|
23選手権 東東北 | 専大北上 4-0 一関第一 | 仙台商 仙台育英 |
23選手権 西東北 | 秋田 3-2 秋田商 | 羽黒 むつ工・五所川原第一 |
23春 東北 | 専大北上 2-1 能代 | 羽黒 一関第一 |
22秋 東北 | 仙台 3-2 本荘・秋田商 | 弘前工 一関第一 |
22選手権 東東北 | 専大北上 4-1 仙台商 | 盛岡第一 会津北嶺 |
22選手権 西東北 | 能代 4-2 秋田 | 五所川原第一 羽黒 |
22春 東北 | 専大北上 5-1 能代 | 秋田 五所川原第一 |
21秋 東北 | 秋田 4-2 専大北上 | 仙台育英 泉 |
21選手権 東東北 | 仙台育英 5-0 東北学院 | 平工 専大北上 |
21選手権 西東北 | 能代 5-1 羽黒 | 五所川原第一 むつ工 |
21春 東北 | 仙台育英 2-0 専大北上 | 弘前工 羽黒 |
20秋 東北 | 専大北上 1-0 羽黒 | 五所川原第一 能代 |
20夏 東北 | 専大北上 7-0 仙台工 | 秋田工 五所川原第一 |
19秋 東北 | 中止 | |
19選手権 北東北 | 能代 5-4 秋田工 | 一関第一 弘前工 |
19選手権 南東北 | 仙台商 6-1 平工 | 羽黒 仙台工 |
19春 東北 | 八戸工 6-3 能代工 | 仙台二 弘前工 |
18秋 東北 | 弘前工 1-0 秋田商 | 仙台育英 専大北上 |
18選手権 北東北 | 能代 4-0 むつ工 | 専大北上 盛岡商 |
18選手権 南東北 | 仙台商 3-0 仙台工 | 羽黒 平工 |
18春 東北 | 能代 3-1 仙台商 | 平工 専大北上 |
17秋 東北 | 仙台商 2-1 羽黒 | 秋田商 平工 |
17選手権 北東北 | 専大北上 4-3 秋田商 | 弘前工 むつ工 |
17選手権 南東北 | 仙台商 1-0 東北学院 | 羽黒 平工 |
17春 東北 | 羽黒 5-4 能代 | 五所川原第一 専大北上 |
16秋 東北 | 秋田工 10-4 平工 | 羽黒 専大北上 |
16選手権 北東北 | 能代 3-0 秋田工 | 専大北上 五所川原第一 |
16選手権 南東北 | 仙台商 3-0 仙台育英 | 羽黒 平工 |
16春 東北 | 羽黒 1-0 秋田商 | 専大北上 仙台商 |
15秋 東北 | 秋田商 1-0 専大北上 | 仙台商 気仙沼 |